イザ!カエルキャラバンin巻西中学校区

 新潟市西蒲区巻5地区合同防災まつり(訓練)を行いました

昨年も行ったイザ!カエルキャラバンin巻西中学校区の規模を3倍にして開催しました。

日時:2023年8月27日(日) 8時30分~12時 天候:晴れ 最高予想気温:33度
   (災害発生想定~一時避難所集合~避難場所(巻西中学校)~各自治体参集人員報告)
これら一連の避難訓練ですが、その後イザ!カエルキャラバンを取入れた防災まつりを行いました。
場所:巻西中学校 体育館及びホール
参加人員:約150名(スタップ含む)
防災プログラム
1、お家の防災グッズなぁにクイズ
2、車のジャッキで助けよう~毛布で担架
3、あなたの部屋は大丈夫?(起震装置実験)
4、ガスマイコンメーターと本結びでの輪投げ
5、防災カードゲーム(シャッフル)
6、大判防災カルタ
7、災害時の公衆電話
8、防災工作
9、応急処置(止血:骨折)
10、応急処置(心肺蘇生・AED)
11、車イス体験
12、白杖体験
他1:アルファ化米の炊き出し訓練
他2:キッチンカー出店
他3:猫(支部キャラクター)によるパフォーマンス

以上12ブースで、4:蒲原ガス、7:日本公衆電話会、10:消防団、11:西蒲区社協の協力で行いました。(他は防災士15名及び地元自治会より15名応援で各ブース運営)
尚、キッチンカー1台(窯焼きピザ)の出店も行いました。

以下はブース毎の様子です。

プログラム一覧パンフ

カエルキャラバンを説明

西蒲区支部ののぼりも作りました

1、お家の防災グッズなぁにクイズ

特に災害関連死予防の口腔内ウエットティッシュ役立つ声有

地元自治会からの応援者も含めグッズの役割共有

2、車のジャッキで助けよう~毛布で担架

まずはジャッキの使い方体験

カエル君(ケロゾー)救出完了

毛布担架運搬時の注意点等共有

3、あなたの部屋は大丈夫?(起震装置実験)

ほぼ全コーナーで地元の人から協力


起震装置による実験 サイズ注意(5.89MB)

寝室レイアウトを見直し中の親子

4、ガスマイコンメーターと本結びでの輪投げ

本結びを教える蒲原ガスさん

作った輪で輪投げに挑戦

5、防災カードゲーム(シャッフル)

物事の手順を考え中

手順完成と思ったらファイナルアンサー

隣でも同様、手順は正しいかな?

6、大判防災カルタ

カルタを読上げ、取る準備中

7、災害時の公衆電話(日本公衆電話会)

伝言ダイヤル(171)の録音状態を確認中(奥の人)

説明を熱心に聞く大人達

8、防災工作

地元自治会の人は既に講師として活躍

新聞紙で箱を作ると食器以外に使えるね

ポンチョの作成方法を伝授中

講師の数が足りません。大繁盛。

防災工作、やはり鉄板です。

出来上がりを着て雑談。

9、応急処置(止血:骨折)ネクタイが役立ちます。

10、応急処置(心肺蘇生・AED)

地元消防団にて熱心に指導

11、車イス体験

丁寧に支えながらアドバイス中。

特に段差を上がる時にはちょっとしたコツを指導。

マット状車イスが斜めになった場合の進み方体験。

社協の方が丁寧に説明。

12、白杖体験

見守りながらも適切なアドバイス中。親子の絆で乗りきろう。

他1:アルファ化米の炊き出し訓練(今回は水で60分)

男女共同参画での炊き出しが行われていました。

他2:キッチンカー出店(窯焼きピザ)

他3:猫(支部キャラクター)によるパフォーマンス

車イス押し手のお手伝い。

車イス並走で喜ぶ猫。

今回の特徴は
1、大人が殆どでしたが役に立った、楽しかった等の意見をいただきました。
2、12プログラム用意しましたが殆どの方が全プログラム体験された模様でした。
3、スタンプラリーを導入したことも上記に繋がったと感じます。
4、社協さん、蒲原ガスさん、日本公衆電話会さん等の団体とタッグを組めたことでプログラム数が多くなり、より楽しい防災まつりになったと感じました。

ご協力いただきました各団体様、そして地元自治会の皆さま大変有難うございました。
宜しければ来年も是非やりましょう!



コメント

このブログの人気の投稿

イザ!カエルキャラバンinみそら野を開催

避難所運営ゲーム(HUG)の体験